休日・休暇
年間休日
年間休日数は121日です。
年次有給休暇
年次有給休暇は入社初年度に10日付与され、その後も勤続年数に応じて、年次有給休暇を付与しています。半日単位の取得も可能です。
年次有給休暇の未消化分は翌年まで繰り越し可能であり、最終的に繰り越されなかった休暇は40日まで積み立て、積立特別休暇として私傷病・介護・ボランティア等に有給として使用できます。積立特別休暇も、半日単位の取得が可能です。
その他の休暇
慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇などがあります。
健康
健康診断
年1回の定期健康診断については、社員のみでなく被扶養者(ご家族)も受診可能です。
また、生産拠点で働く社員に対しては法定の特殊健診、海外に赴任予定の社員には赴任前健診や予防接種を行い、働く社員一人ひとりの健康をサポートしています。
人間ドック補助
社員および被扶養配偶者に対し、人間ドック利用費用の補助を行っています(補助金額上限あり)。
ストレスチェック(年1回)
社員のメンタルヘルス不調を未然に防ぎ、安全で働きやすい職場環境を確保するためにストレスチェックを行っています。高ストレスと判定された社員には、産業医との面談を勧奨しています。
インフルエンザ予防接種
社員および被扶養者(ご家族)に対し、年1回、インフルエンザの予防接種にかかる費用を補助します。
社内相談窓口
メンタルヘルス、ハラスメント、コンプライアンス違反に関する相談窓口を社内に設けています。
新卒入社1~3年目のケア面談
人事部門とのケア面談を、入社1年目の社員は年3回、入社2~3年目の社員は年1回行っています。
社員食堂
食の面から社員の健康を支えるべく、社員食堂を設置しています(佐倉事業所のみ)。
フリードリンク制度
熱中症予防のため、夏季期間中のフリードリンク制度を国内の各拠点で導入しています。
育児・介護
主な育児支援制度
妊娠中の勤務時間短縮 | 原則1時間の勤務時間の短縮または1時間以内の時差出勤 |
---|---|
産前産後休暇制度 | 出産予定日前6週間、産後8週間 |
育児特別休暇 | 子の出生日から180日以内に最大28日の特別有給休暇を取得可能 |
育児休業制度 | 満1歳まで(一定の要件を満たす場合は2歳まで) ※妻の育児休業中、夫も同条件で、同時期に取得できます。 |
配偶者出産休暇 | 連続3日間の特別有給休暇を取得可能 |
育児短時間勤務制度 | 小学校入学まで、1日2時間まで時間短縮可 |
子の看護休暇制度 | 小学校入学まで、子が1人の場合は1年間につき5日、2人以上の場合は1年間につき10日(無給) |
出産祝い金 | 社員または社員の配偶者が出産した場合、一律8万円を支給 |
主な介護支援制度
介護休業制度 | 対象家族1人につき、原則として通算93日の範囲内(無給) |
---|---|
介護短時間勤務制度 | 利用開始日から3年間、1日につき2時間まで時間短縮可能 |
介護休暇制度 | 対象家族が1人の場合は1年間につき5日、2人以上の場合は1年間につき10日(無給) |
住宅
独身寮
一定条件を満たした本社勤務の新卒社員を対象に、東京都大田区に「南馬込寮」(20戸)を保有しています。入寮期間は入寮後満35歳までです。
※佐倉事業所配属の新卒社員は借上社宅の対象となります。
借上社宅
一定条件を満たした社員を対象に、家賃の最大70%を会社が補助します(家賃上限あり)。
住宅手当
賃貸・持ち家を問わず、一律5,000円の住宅手当を全社員に支給しています。
資産形成
従業員持株会
社員自身で設定した金額を給与から天引きし、会社補助15%を加えた金額で定期的に自社の株式を購入していく制度です。
年金制度(確定給付企業年金、確定拠出年金)
社内規定に基づき将来の年金受取額が決まる確定給付企業年金制度に加え、会社が掛金を拠出し、加入者である社員が自ら運用する確定拠出年金制度(日本版401k)を導入しています。
財形貯蓄制度
社員の希望する金額を毎月の給与や賞与から天引きし、財形取扱機関に預け入れる制度です。
一般財形・住宅財形・年金財形の3種類を取り扱っています。
副業制度
2019年より、従業員一人ひとりの可処分時間を副業に使うことを認めています。
永年勤続祝制度
満5年、満15年、満25年の勤続年数に応じ、お祝い金を支給します。
福利厚生サービス
宿泊施設やレジャー施設などで優待が受けられます。
保養所
健康保険組合直営の保養所(千葉県一宮市、静岡県熱海市伊豆)を利用可能です。